新着
雑誌
特集
動画
トピックス
イベント
書籍
HBRセレクション
カール E. ワイクの著作一覧
雑誌掲載コンテンツ
「不測の事態」の心理学
カール E. ワイク
/
2003年10月
企業は安定した確実な存在である、という前提に立つのは危険である。いざ予測不可能な事態が生じ、見慣れた世界が崩れ去ると、麻痺状態に陥るからだ。予測不可能な事態への認識を深め、より適切に対処するには、敏…
雑誌掲載コンテンツ
「不測の事態」の心理学
カール E. ワイク
/
2011年5月
企業は安定した確実な存在である──。実は、このような前提に立つことは危険である。いざ予測不可能な事態が生じ、見慣れた世界が崩れ去ると、マヒ状態に陥り、事態を切り抜けることができなくなるからだ。我々は予測不可能な事態への認識を深める必要がある。企業の単純化とスリム化が叫ばれるなかで、組織行動ならびに組織心理の権威であるカール E.ワイクは、組織は複雑な存在であることを忘れてはならないと警告する。ワイクは、航空会社の航空管制チーム、消防隊、病院の救急外来など、小さな危険信号でも見逃さず、断固とした強力な措置を講じて任務を遂行する「高信頼性組織」(HRO)に着目する。HROがいかに危機の兆候を察知し、乗り越えるかを示しながら、不測の事態に対応できる敏感さと「意識の高さ」を獲得する方法を解説する。